この辺は、豊臣秀吉の時代から水運が盛んで、全国から材木が運び込まれ材木業が発展した地域です。
江戸時代初期(1622年)、土佐藩の申請によって材木市が立売堀川で始まりました。
土佐藩が白髪町に蔵屋敷を建て拠点としたことから、西長堀川でも材木市が許可されることになり、全国から各地の材木を扱う店が集まり一年中材木市が開かれていました。
2021年2月2日
堀江のいいところ!環境は?
堀江は非常に落ち着いた街並みで、人気の高いエリア!
スーパーやコンビニは勿論、郵便局など日常生活に必要なものが揃っていて便利です。
また、公園や動物病院・ペット同伴可能なカフェも多く、ペットを飼われている方には特に嬉しい地域になっています。
浪速区内と比較すると高めの相場ですが「街の雰囲気が好き!」と選ばれる方が多い理由に納得です。
時代と共に成長してきたエリアでもあり、歴史ロマンあふれる街です。
堀江の場所は??
「堀江がどこにあるのか」確認していきましょう!
堀江、は大阪市西区の地名を指す。
繁華街ミナミの西側に位置。具体的には、南堀江と北堀江にわかれている。
堀江エリアは、東西に広く、
の4本の筋になっており、最も東側に位置する「四ツ橋筋」を東に歩けば、すぐアメリカ村まで行くことができる。
この辺は、豊臣秀吉の時代から水運が盛んで、全国から材木が運び込まれ材木業が発展した地域です。
江戸時代初期(1622年)、土佐藩の申請によって材木市が立売堀川で始まりました。
土佐藩が白髪町に蔵屋敷を建て拠点としたことから、西長堀川でも材木市が許可されることになり、全国から各地の材木を扱う店が集まり一年中材木市が開かれていました。
堀江の治安ってどうなのだろう?
堀江は、大阪を代表する繁華街”ミナミ(難波・心斎橋)”に隣接しており交通の便も凄く便利な地域になっています。
眠らない街”と呼ばれ、連日多くの観光客でにぎわう繁華街ミナミとは対象的に、
堀江は、若者向けのお洒落なカフェやインテリアショップなどが並んでいてお洒落で落ち着いたエリアとして知られています。
最近では大阪のオフィス街から程近く、街の雰囲気が良くて、若い単身者だけでなく、ファミリー層にも人気の町になっています。
ここ数年でファミリー向けのタワーマンションが多く建てられていて、人口は増えています。
注目を集めているの堀江。
大阪市内は、全体的に治安は良くないですが、
その中でも、堀江は人気が高く住みやすい街と言えます。
家賃相場は多少高くなりますが、「大阪市内で住むならどこが良い?」と聞かれた場合、
堀江は住みやすい!と言えます。
実際子供の頃から住んでいるので、、、正直、堀江は住みやすさは良いと思います!
堀江を歩いてみると分かりますが、常に人が行き交い雑多な雰囲気のミナミとは違い、雰囲気いいです。
住宅やオフィスだけでなく、カフェ、雑貨屋・家具屋、美容院などが多く、流行に敏感な若い女性にもおすすめの街ですね。
日々の暮らしに便利なスーパーやコンビニ、一息つける綺麗にされた公園もあります。
公園内は、桜の木も多く春はお花見が楽しめます!夏は地域の方々が主催して夏祭りもしていますよ。
昼間は、買い物客でにぎわっていますが、夜は静かな住宅街にがらっと変わります。
そんな堀江でも1丁目~4丁目では雰囲気がガラリと変わります。
最近はタワーマンションも立てられファミリー層が増えています。
スーパーもここ数年で出来ており、深夜1時くらいまで開いているので、仕事が遅い方にも便利だと思います。
オレンジストリートには、お洒落で個性的なカフェ、雑貨屋、衣服店など沢山できました。
ブランドショップが立ち並ぶ御堂筋に対して、カジュアルなブランドが多いのが特徴です。
週末のオレンジストリートは若者で溢れていますよ。
週末は若者で溢れるオレンジストリート
南堀江のアクセスは!
南堀江周辺には地下鉄長堀鶴見緑地線・千日前線西長堀駅のほか、
地下鉄四ツ橋線四ツ橋駅や地下鉄千日前線桜川駅など数多くの駅があり、
そのほとんどがなんばや梅田といったメインストリートにアクセスできる路線となっています。
少々距離はありますが、その気になれば地下鉄御堂筋線・千日前線なんば駅へ、徒歩や自転車で行くことも可能です。
大阪市立中央図書館も西長堀駅の近いので、調べものをしに行ったり、暇つぶしのため気軽に通えるようになっています。
大阪市立中央図書館 愛称:辰巳商会中央図書館
***************************************************************
南堀江、北堀江のある小学校ですが、いま2つの小学校に分かれています。
今では、ブランド校とも言われていて、子供の人数も増えているので増築工事をしている最中です。
何年後かには、分校になる話もでてきています。
**************************************************************
― 土佐稲荷神社ー
土佐稲荷神社の“土佐”は土佐藩から来ており、この辺り一帯は藩邸がありました。
土佐稲荷神社は土佐藩蔵屋敷の鎮守神として崇められていました。
三菱財閥創始者、岩崎弥太郎が土佐藩の財政難を救う為、水運を得意とするこの堀江で「九十九商会」を創業しました。
明治4年の廃藩置県後、藩営事業を岩崎弥太郎が継承(土佐稲荷神社一帯の土地・神社を譲り受けている)、九十九商会が「三菱商会」へと社名と変更し、時を経て現在の三菱グループへと繁栄していきます。
現在も三菱にゆかりのある神社です。
★★最後に★★
新しく中古家電を新品同様にリノベーションしたリサイクルショップをオープンいたしました!
一見、中古には見えない家電がズラリ!
しかも安いです(^^)
事務所を構えている方や店舗されている方にもオススメです!
リノベさんの場所はこちら↓
〒550-0015
大阪市西区南堀江3丁目1-25