こんばんは。不用品回収のレートオフです。
先日リサイクルとリユースの言葉や意味の違いについてお話しさせてもらいましたが、
今回はリサイクル率についてのお話をさせていただきます。
リサイクル率の定義と算出方法については、
こちらの資料に非常に細かく掲載されていますので、ぜひご覧ください。
さて、話を戻しまして、リサイクル率のお話です!
■日本の都道府県別のリサイクル率ランキング
ゴミのリサイクル率の調査データ(2013年)によると、
全国のリサイクル率トップ5は以下のようになっています。
ごみのリサイクル率 | ごみ総排出量 | ごみ計画収集人口 | |
---|---|---|---|
1 | 三重県![]() |
30.1% | ![]() |
656,900t | 1,833,056人 |
2 | 山口県![]() |
29.5% | ![]() |
553,902t | 1,443,851人 |
3 | 岡山県![]() |
27.1% | ![]() |
688,621t | 1,945,403人 |
4 | 鳥取県![]() |
26.1% | ![]() |
216,607t | 586,842人 |
5 | 神奈川県![]() |
25.3% | ![]() |
3,008,291t | 9,100,237人 |
となっています。
きになる大阪府はと言いますと、
46 | 大阪府![]() |
13.2% | ![]() |
3,299,582t | 8,876,996人 |
となっており、なんと47都道府県中
46位となっています。。。。
ワースト2位ですね。
ワースト1位じゃないから良かった・・・と思う方もおられるかもしれませんが、
47 | 奈良県![]() |
13.1% | ![]() |
470,501t | 1,404,418人 |
確かに47位である奈良県と比べるとリサイクル率については0.1ポイントほど大阪府が上回っていますが、
実際のゴミの量を見ると約7倍もの量のゴミを大阪は排出していることになりますね。
つまり実際のリサイクルされていないゴミの量という観点においては、圧倒的に大阪府がNo1になってしまうんですね。。。
数年前のデータになってしまい、その後改善されているかとも思いますが、ぜひ私たち含め大阪府民の皆様におかれましては、ゴミをリサイクルする意識をもっともたなければ!・・・そう感じています。
不用品回収のレートオフでは、不用になったゴミ、粗大ごみの回収等を行っています。
買取についてもご相談させていただきますので、お気軽にご連絡ください!