注目の記事 PICK UP!

ぬいぐるみを処分するための上手な方法5選

もう使っていないのにもかかわらず処分できない、、、
まだ使えそう、もったいない、といった感情だけではなく、「捨てたらかわいそう。」と感じてしまうようなものがあります。
例えばそれは「ぬいぐるみ」だったりします。
今回は、そんなかわいいぬいぐるみの処分について書いてみます。

みなさんのお家の中には、どれくらいのぬいぐるみがありますか?
うちは夫婦と男の子2人の4人家族で、ぬいぐるみなどほとんどないのでは?と思われるかもしれませんが、数えきれないほどのぬいぐるみが家にあります。

ものすごく欲しかったわけではないものの、ゲームセンターで必死になってとったぬいぐるみ。
テーマパークに行くたびに記念に買ったぬいぐるみ。
アニメキャラクターのぬいぐるみ。
旅行先でのマスコットのぬいぐるみ。
などなど、買うときは一つずつ増えて行くのですが、気がつくと膨大な量になっています。
実は私自身ぬいぐるみが大好きで・・・実家に置いていたものを少しずつ持ってきてもいるので、買った以外にもたくさんあるんですよね。

そんな風に増えていったぬいぐるみですが、処分するのはなんとなく心が痛みますよね。
今日は痛む心が和らぐ処分の仕方をご紹介します!

お寺などで供養、お焚き上げしてもらう。

お寺などにお願いするかどうかは、特に個人の考えに寄ってくるかと思いますが、今は宅配でもお願いができるようです。
ぬいぐるみの量や大きさによって供養料を1000円位〜納めて、宅配便で送ります。
するとお寺側が一つ一つ供養をしてから焚き上げをしてくれるのです。
持ち込める範囲にあるお寺でも供養をしてくれるところがあるかもしれませんので、調べてみてくださいね。お寺のHPに載っていることが多いですが、なければ電話で問い合わせてみてください。

バザーやフリーマーケットに出す。

バザーやフリーマーケットで購入したことによって、ぬいぐるみが増えてしまっている人もいるかもしれませんね。
バザーやフリーマーケットでは一つ50円や100円で買えてしまうので、子供がお小遣いを出して買ってきてしまった、なんてこともあるかもしれません。
逆に考えれば、買ってもらえて、さらに違う人に遊んでもらえる可能性があるわけです。
バザーであれば出店料はかかりませんし、出品すること自体が喜んでもらえることも多いと思います。
フリーマーケットは、場所によって違いますが2000円から10,000円くらいの出店料がかかることが多いと思います。もしかしたらマイナスになってしまうかもしれませんが、捨てられないものが別の人の手に渡って家が片付くと嬉しいですし、お店側を体験するのもなかなか良い経験になると思いますよ。

幼稚園や保育園に寄付する。

幼稚園や保育園には、たくさんのぬいぐるみがありますよね。もちろんそれぞれの園で購入することもあると思いますが、それ以外にも園児保護者からの寄付というのも意外と多いようです。たくさんの子供たちに遊んでもらえるので、これまたぬいぐるみにとって嬉しいことかもしれません。
もちろん、全ての園で集めているわけではありませんし、在園児や卒園児の保護者からのみ受け付けているということもあると思いますので、確認してみてくださいね。

親戚や友人に引き取ってもらう。

もし身近にまだぬいぐるみを必要としている人がいるなら、その知っている人に大切にしてもらえたら何より嬉しいですよね。
小さな子供がいる親戚や友人、大人になってもぬいぐるみが大好きな友人、おじいちゃんおばあちゃんでも、ぬいぐるみをおうちに飾って和むという人もいると思います。
私自身、先輩ママたちにたくさんのぬいぐるみをいただきましたし、後輩ママにもたくさん引き取ってもらいましたよ。
その後もさらに別の子供たちのところへもらわれることもあり、ぬいぐるみたちも嬉しいのではないかなと思っています。
昔、入院している祖母のところにぬいぐるみを持っていって飾ってあげたときも、喜んでいましたよ。

買い取り専門店で買い取ってもらう。

自分で直接売るのではなく、業者の方に売ってもらうという手もあります。
どんな方の手に渡るかはわかりませんが、お店で売れても売れなくても確実に家が片付き、ちょっとしたおこづかいになるのは嬉しいですよね。
ただ、業者で引き取ってもらえるぬいぐるみにはある程度制限がありますので、全てというわけにはいきません。他の処分方法と組み合わせると良いですね。

ぬいぐるみを一つ手放すといっても色々な方法があります。
気持ちとしても手間としても、ベストな方法を選んでみてくださいね。

関連記事

  1. 不用品回収・処分の選択基準は?

  2. 大きな不用品の処分方法4選!

  3. 家具の処分方法をご紹介!ウキウキ新しい家具を購入した後は・・・

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP