遺品整理の中でも処分に困ると言われている「デジタル遺品」をご存知でしょうか。デジタル遺品とは故人が残したパソコンやスマートフォン等のデジタル機器に残された情報のこと。これらを安全に処分するにはどうしたらよいか、考えていきましょう。
デジタル遺品の種類と遺品整理の方法
世の中のデジタル化が急速に進んでいる現在、私たちにとってパソコンやスマートフォンは大変身近な存在になりました。多くの情報をこれらのデジタル機器で管理する人が増えています。そこで問題となり始めたのが、デジタル遺品です。具体的にはどんなものがあるのでしょうか。
①資産価値のある遺品
かつては銀行に直接出向き、振り込みや引き落としを行っていたものですが、現在はネットバンキングで行えるようになりました。また、株やFXなどの資産運用においてもパソコン一つで行うことができます。これらは、厳重なセキュリティのもと管理されており、IDやパスワードが分からなければ、資産を確認できません。つまり持ち主が亡くなった後、他の人は資産を確認することが出来ません。
もし遺族が遺品整理をする際にネット上の資産管理に気づかず、のちに資産が発見された場合、遺産争いに発展する可能性もあります。
また、もし故人の所有していた株やFXで損をしていた場合、思いもよらない借金が発覚する恐れもあり、こちらもトラブルに繋がりかねません。
できれば、生前にインターネットバンキングや株・FX取引をパソコンで利用しているのかを確認しておくことがベストです。そして、もしもの時のためにパスワードを聞いておきます。
その準備があらかじめ出来ているのなら、故人が亡くなった後、口座の凍結が解除されたタイミングに、通常の銀行口座と同様に処理を行ってください。
株券も同様の処理が必要です。また、株やFX取引を行っていたのであれば、残高確認のため、口座にアクセスしましょう。資産がマイナスになっている場合は、遺産から補てんする必要があります。あまりに負債額が大きいと場合は、遺産を放棄する判断も選択肢に入れてください。
②ブログやSNSのアカウント
ブログやインスタグラム、Facebook、Twitterなど複数のSNSに登録をしている方も少なくない時代です。SNSを通じて多くの人と交流をしていた場合、更新が急にストップすれば心配されることでしょう。また亡くなった後、アカウントをそのままにしていると、一部の悪意ある第三者が故人になりすまし、嘘の情報を流すといったトラブルに巻き込まれることも考えられます。
しかし、人と人を繋いでいるSNSは、家族とは言え、他人が安易に削除するわけにもいきません。これに関しても生前に、もしもの際ブログやSNSのアカウントを「放置する」のか「削除する」のか聞いておきたいところです。本人の意向が確認できていない場合は、遺族が本人に代わって、亡くなったことの報告や感謝の言葉などを投稿した後に、アカウントを削除するなり、放置するなり判断するケースが多いようです。
③ 有料サイト・会員制サイト
インターネット上には、有料サイトや会員制サイトで月々の利用料が発生するものが存在します。一か月の支払いは少額だとしても、積み重なればそれなりの金額になるので放置するのは避けたいですね。ブックマークされているサイトがないかを確認しましょう。
④ゲームのアカウント
インターネットゲームの中には、課金型で金銭が絡むもの、また複数で協力してプレイをするものがあります。もし、故人がゲームをやりこんでいて、ゲーム上で人気のアイテムを多く持っていた場合、他のプレーヤーから、「売って欲しい」といった依頼が来るかもしれませんが、パソコンに詳しくない人が下手に突っ込むとトラブルになる恐れがあるので、全て断るのが無難です。遺品整理の際に、ゲームのアカウントを発見したら削除しましょう。
⑤写真や文書などのデータ類
家族写真などプライベートに関わる写真、故人の趣味で集めたもの、誰にも見せるつもりのなかった日記など。パソコンやスマートフォンのハードディスクには故人にとって見られたくないものも含まれているかもしれません。家族としても、遺品整理の際に、見たくなかった情報を目にするのは避けたいですね。故人が趣味で集めていたものに関しては見ないで削除しましょう。
またパソコンを処分する場合、不用意にそのまま処分すると個人情報が流出する危険性があります。データを全て消すことを忘れず行い、それから買取してもらったり、リサイクルに出したりするようにしましょう。スマートフォンや携帯電話に関しては、故人の交友関係を把握するために手元に残しておくとよいでしょう。
最後に
遺族は葬儀後も多くの手続きに追われバタバタするので、実際に何等かのトラブルが生じて初めてデジタル遺品が残っていることに気が付くことも多いようです。今は世の中のニーズに合わせ「デジタル遺品を取り扱う専門業者」が存在します。「どんなデジタル遺品が残されているのか分からない」「デジタル遺品をどう処分していいのか分からない」という方は相談してみてもいいかもしれませんよ。
遺品の買取で、高値がつくものとは?〜意外なもの編part2〜