引っ越しが決まったらまずすべき準備は!?

Posted on

引っ越し先が決まるといよいよ引っ越し準備がはじまります。
働いている方、小さい子供がいるご家庭などなるべく効率的に動きたい!という人は多いのではないのでしょうか? そこで今回は問題なく当日を迎えられるように引っ越し準備の手順をまとめてみました。

引っ越し業者を決める

引っ越し先が決まったら、早めに引っ越し業者を決めましょう。
特に引っ越しシーズンとなる3月~4月中の引っ越しは予約が取りづらくなるため早めに業者を決める必要があります。
休日を使って引っ越しする場合など、希望の日が押さえられないなんてこともあり得るので、できるだけ早めに予約しておきましょう。

不用品の処分

引っ越しするにあたり、不用品や粗大ごみが出てきますよね。粗大ごみは月一回しか出せない地域や市役所に連絡し引き取り予約をとる必要がある地域も。早めに確認しておきましょう。不用品なども物によって処分の仕方が異なるためこちらも事前にチェックが必要です。まだ使える家電などはリサイクルショップに持っていくのも一つの方法です。

荷造りを始める

引っ越しの一番の仕事といえばこの荷造り。
最低でも1か月前くらいからは取り掛かりましょう。
夏の引っ越しであれば秋冬服から梱包するなど、その時期に着ない洋服や小物などはすべてまとめて梱包しておきましょう。
洋服は引っ越し当日までに着る何パターンかを残しそれ以外は梱包してもよいですね。
小物類は、ファスナー付きのポーチなどにまとめておくと紛失の心配もなく便利です。
荷造りする際に注意したい事としては…

◇段ボールの中身が何か分かるようにしておく。

カラーテープなどで色分けするなど、梱包した状態の写真を貼り付けておくなども一つの方法ですね。

◇同じ場所で使うものは同じ段ボールに梱包する。

何も考えず空いている箱に何でもかんでも放り込んでしまうと引っ越し先で苦労することになりますよ。
また、食器や本など重いものはなるべく小さい段ボールに、衣類やかさばるものを大きな段ボールへ入れましょう。あまり箱を重くしすぎると、持ち上げられず落としてしまう、箱が破れて梱包しなおさなければならない…なんてことも。

◇どの段ボールはどの部屋に運ぶか書いておく。

あらかじめ記入できるようになっている段ボールをくれる業者もあります。これはスムーズな引っ越しのためにも必ず書いておきましょう。

◇テレビなどの配線類はわかるように印をつける。

テレビやDVDレコーダー、パソコンやゲーム機など、配線類はどのご家庭でも多くあると思います。同じ色のビニールテープを巻いたりして印をつけておくと、引っ越し先での接続がスムーズに。また、すぐに使いたい家電類については、段ボールなどに梱包せず別で持っていくとすぐに接続できますよ。

電気・ガス・水道・電話などの各種手続き

引っ越しの1週間前までには完了させておきましょう。 現在の住まいと転居先の両方の手続きが必要です。合わせて住所変更に伴う各種手続きも忘れないようにしておきましょう。転出・転入届などの市区役所での手続きや銀行・クレジットカード等の住所変更も必要です。

転居先でのあいさつ品の準備

最近は女性の一人暮らしなど、単身者向けのマンションなどであまり隣近所に挨拶はしないことが多いみたいですが、家族での引っ越しや小さいお子さんがいる家庭などの場合は、うるさくしてしまうかもしれないと一言でも伝えられると安心ですよね。
挨拶する範囲としては、マンションであれば両隣と上下には挨拶は必須。
一軒家は隣三軒には挨拶しておきましょう。不安な場合は自治会長さんなどに聞いてみるのも一つの方法かもしれませんね。
挨拶の品はだいたい500~1000円ぐらいの物でOK。あまり高価なものだと相手に気を遣わせてしまうこともあるので気を付けましょう。一般的には洗濯洗剤や食器用洗剤、入浴剤などが人気のようです。購入する際は名字の入った熨斗をつけてもらいましょう。

忘れがちな冷蔵庫と洗濯機の水抜き

大型家電は業者がそのまま運んでくれます。
事前準備としては、洗濯機は2日前までに洗濯を終わらせて水を抜いておくこと。
冷蔵庫は前日までに電源を抜いておきしょう。電源コードなども邪魔にならないようテープなどで側面に貼り付けておくとよいでしょう。

 

いかがでしたか?
引っ越しは時間と労力を使う大イベントです。
以上を踏まえてスムーズな引っ越しができればよいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です